menu

地価上昇と少子化が相続税に直結!

東松山市で不動産売却するなら東松山不動産売却コンサルティング

東松山市の不動産売却は【東松山不動産売却コンサルティング】へ

サイトマップ 会社情報

☎︎0493-24-3425

営業時間:9:00〜18:00

地価上昇と少子化が相続税に直結!

相続税の増税時代にどう備えるか?

2024年に公表された地価の上昇により、相続税の課税対象となる世帯は今後さらに増加する見込みです。
相続税の基礎控除額は「3,000万円+600万円×法定相続人の数」と定められていますが、少子化の影響で相続人が少なくなれば、その分控除額も減少し、課税対象になりやすくなります。


相続税が増える背景

  • 基礎控除の縮小(平成27年改正以降)により課税対象が拡大

  • 地価上昇により不動産の評価額が増加

  • 少子化によって相続人が減り、控除額も減少

この3つが重なることで、首都圏だけでなく地方でも「これまで相続税と無縁と思っていた家庭」が課税対象になるケースが増えています。


相続税と不動産売却の関係

相続税は現金一括納付が原則です。
預貯金で納税できない場合、相続不動産を売却して現金化するケースが急増しています。

ただし、不動産売却には時間がかかります。

  • 境界確定

  • 遺産分割協議

  • 相続登記
    などを経ないと売却できず、申告期限(10か月以内)に間に合わないリスクもあります。


生前対策の重要性

  • 財産の把握と相続税試算

  • 不動産の査定と課題整理(境界・越境・承諾書など)

  • 遺言や遺産分割方針の決定

これらを生前に準備しておくことで、相続後の売却をスムーズに進め、納税資金を確実に確保できます。


まとめ

地価上昇と少子化は、今後ますます相続税の負担を増やします。
「自分には関係ない」と思っていても、いざ相続が発生すると、思わぬ相続税負担に直面する可能性があります。

当社では、相続発生前の準備から不動産売却による納税資金確保までワンストップでサポートしています。
相続や売却で不安をお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

ご相続発生前、ご相続発生後の不動産のご相談、ご売却は、
FFP不動産コンサルティング㈱の得意分野です。
お気軽にご相談くださいませ(^^)/

弊社売買専門HPhttps://www.fujimoto-re.co.jp/

 

以上、FFP不動産コンサルティング㈱ 藤本でした(^^)/

FFP不動産コンサルティング㈱では、

☆不動産売却コンサルティングが得意!

☆不動産相続コンサルティングが得意!

お気軽にお問合せ下さいませ。

 

東松山市の不動産売却は【東松山不動産売却コンサルティング】へ

〒355-0017 埼玉県埼玉県東松山市松葉町3-11-16

宅地建物取引業者免許 埼玉県知事免許(2)第23300号

営業時間:9:00〜18:00 定休日:水曜日